2017/07/22
◆簡単に確実に痩せる方法は有るのか、痩せる為の試行錯誤の道100日目◆
sponsored link
◆目標体重70キロ目指して痩せる方法を検証の経過100日目◆
このコーナーでは、私自身が運動、筋トレ、ストレッチ、食事内容を見直し。
今の状態から、更に痩せる事を目指していきます。
走って30キロ痩せて以降、リバウンドや極端に太りこそしなくはなったものの、自分の理想とする体型にはまだまだ程遠いのが現状です。
その中で、私が日々行ったトレーニング、運動、ストレッチ、使用したアイテム、サプリメント、そして食事の内容。
体重の変動以外にも、体脂肪率、筋肉量、基礎代謝、体内年齢等もお伝えします。
更にその時気づいた事等を紹介しながら、痩せる為に出来る事を実践してまいります。
余すところなくお伝えしていきますので、是非ともご自身で参考に出来る部分を抜粋されて下さい。
では早速、経過100日目の内容をご報告いたします。
■トレーニング、運動、ストレッチ内容■
ストレッチメニュー
・アキレス腱伸ばし
・足裏ボールコロコロ
・足裏伸ばし
・太もも伸ばし
・オープンレッグ
・もも裏伸ばし
・膝回し
・クロッシング脇腹伸ばし
・寝て脇腹伸ばし
・お尻伸ばし
・お尻ボールコロコロ
・膝パタパタ
・股関節ほぐし
・足首伸ばし
・伸脚
・股関節回し
・足首回し
・肩甲骨開き
・ストレッチポール
筋トレメニュー
・プランク 30秒×3セット
・サイドプランク左右 30秒×3セット
・背筋 10回×3セット
・脚上げ背筋 30回×3セット
・チューブトレーニング背中 50回×1セット
・チューブトレーニング腕 20回×2セット
・チューブトレーニング肩 20回×1セット
・腕立て伏せ 40回×1セット
・背面腕立て伏せ 50回×1セット
・背面ブリッジ 30秒×1セット
■食事内容■
次に前日と、当日の私が摂取した食事内容をご紹介します。
▼間食▼
・ブラックコーヒー(2杯)
▼前日夕食▼
・水菜入り塩ダレ白菜(300グラム)
・鳥のムネ肉と小松菜のしいたけ炒め(450グラム)
・焼酎ウーロン茶割り(5杯)
▼当日朝食▼
・厚揚げ豆腐と長ネギの炒めモノ(250グラム)
・玄米ご飯(0.5合)
・納豆(1パック)
・バナナ(1本)
・味噌汁(1杯)
★「毎日食べている食材の効果とは」★
私がほぼ毎日食べている食材の一つに納豆があります。
さてその納豆にはどんな効果があるのかというと
・血液をサラサラにする
・心筋梗塞や脳梗塞を防ぐ
・新陳代謝が良くなり老化防止に効果がある
・カルシウムで骨を太く健康に保つ
・食物繊維により腸内をキレイに保ち便秘予防になる
まあ私の場合は、圧倒的に最後の食物繊維が理由です。
これ以外にもまだまだ沢山効能はあるのですが
身体も健康になり、ダイエット効果が望める食材としてとても優秀だと思います。
なので是非とも苦手で無い方は1日1パックを目安に摂取する事をオススメします。
本日の私の計測結果に移りたいと思います!!
▼△▼本日の結果発表▼△▼
※前日の体重計測は晩御飯前に統一して行っております。
▼前日体重▼
▼当日体重▼
前日体重74.5kg→当日体重74.8kg
前日体重比+0.3kg
初日測定体重76.7kgから-1.9kg
目標体重まで残り4.8キロ
体脂肪率 13.7%→13.8%
筋肉量 61.0キロ→61.1キロ
基礎代謝 1804カロリー→1807カロリー
体内年齢 24才→25才
■あとがき■
おおおっと、まさかの二日続けて体重が増えてしまいました。
今日は先日出なかった便の問題も解消されたので
私は体重何れ位減っているかなと期待していたのに、まさかのこの結果です。
単純に摂取量が排出量を上回っているのかも知れません。
それ位最近は便の出も以前と比べると快調とは言えないです。
これで明日出なかったらと思うと悩みどころです。
うだうだしていても仕方がないので自分なりに今できる調整を行って対応してみます。